12.30.2008

ニューイヤーズイヴ

2008年もいよいよ終わりとなりましたね

みなさん今年も本当にありがとうございました!

今年は個人的にプライベートでも仕事でもいろんなことがあった年でした。

2009年も良い年になるように、明日はたくさん大きな花火をあげたいと思います!

来年もたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています。

みなさんにとっても良い年になりますように☆

12.27.2008

停電




今日も朝から快晴です。


昨晩、友人の家でマッサージをしていたら遠くで急にカミナリが鳴り出したと思ったらゴォーーー!っと強風が・・・。



「雨が降ってきそうだね。車の窓閉めてこよう。」




そして次の瞬間、家中真っ暗に!

突然、街中が停電になってしまいました。

ワイキキの方までずっとだったみたいです。


「どこかにカミナリでも落ちたのかね〜?」



のんきに慌てることもなく片付け、キャンドルに火を付けてふりかけご飯で夕食をすませました。




「ワインでも飲もうか?」



突然の停電は予想外だったけど、ワイン片手にガールズトークで盛り上がったキャンドルナイトでした。


電気が突然に、何の予告もなく止まっても、誰を責めることもなく、与えられたその時間を楽しい時間に変えてしまうのが「ハワイアンタイム」。





約束に遅れたり時間通りに行かないのは、そんなのただ時間にルーズな人。


ここで暮らしてみて今、私はそう解釈してます。

12.26.2008

緑のダイアモンドヘッド




冬になると雨が増えるので山は緑に色づきます。

ほとんど雨が降らない夏は茶褐色のダイアモンドヘッドも冬になるとこの通り。


私は緑色に染まったダイアモンドヘッドが大好きです。

今、この山の麓に住んでいるので一年を通していつもこの山を目にしていると、同じ山でも毎日表情に違いがあって大変おもしろいです。

もちろんこの山は、どんな時でも偉大な力強いマナを発していますが、私が好きなこの山の表情は、雨が多い冬のこの時期の緑に染まったこの感じ。

なんだか生き生きとしていて命の躍動感を感じます。


ハワイの山はちょっと雨の日が続くとマナの力で、グーーーン!と一気に緑が生えるのです。
お庭の雑草たちでさえもちょっとても放っておくとグングンのびてしまうので大変です。




まるで体のムダ毛の処理と同様。笑





冗談はさておき。笑
ともかく、山も空も海も、私たちも、みんなみんな同じく生きてる!
ということですね。



けど、そう言われてみれば、ハワイに来てから毛が延びるのが早くなった気がするな。。。笑

12.23.2008

ビーチでロミロミ

ハワイアンの友人からロミロミを受けました。

彼はロミロミのカフナの家系で正統派。


約束の日、おっちょこちょいというか、ボケてる私はすっかり曜日を間違えていて・・・笑
彼とのアポイントメントを忘れビーチに向かっていました。

約束の時間は2時。

すると、約束の時間の少し前、1時45分頃、彼から電話が。


「Hi,Moana! 元気かい?ところで今、どこに向かっている?」

「これからビーチに行こうかなって思ってるよ。あれ?もしかして今日って月曜?」

「そんな気がしたから電話してみたんだよ。」

「!!」



私が約束を忘れていることを、感じ取った様で電話をくれたのでした。



す、すごい・・・
タウンに居た私はワイマナロの彼の家まで車を大急ぎで飛ばしました。


「あそこのビーチにいるからそこに来てね。」



ということで彼の待つビーチの木陰にテーブルをセットして波の音を聞きながらロミロミを受けました。


それはまるで自然の風と海の波の中へ、体中の毒素がすべて流れ出ていくようでした。

彼が私の頭にHAを吹きかけてくれた時に、真っ白な光が私の中へ入っていくのを感じました。


彼から受けたロミロミも彼の話も、ロミロミに携わる私にとっても貴重な経験でした。


HPはまだ無いそうなのでもしも彼のロミロミを受けてみたいという方はメールくださいね。

12.18.2008

No music No life

音楽は好きですか?

私はいろんな種類のミュージックを聴きますが、その歌の歌詞が心に響くことって良くありますよね。


私たちの肉体を含め、あらゆるものはすべては波動(バイブレーション)を持っています。

例えば、音楽を聴いた時、音の持つバイブレーションと私たちの肉体から発するバイブレーションの波動と重なった時、感動が生まれます。


"あぁ〜〜、この歌良いな〜♪"


という感じに。



例えば、同じく大自然の波動と私たちの波動が繋がった時、



"あぁ〜〜〜〜、気持ち良いな〜"


という癒しの感情が生まれます。


あらゆるバイブレーションと自分の波動を合わせることで、私たちはいつでもストレスのない気持ち良い状態でいられます。



例えば、好きな音楽を聴きながら程よくお酒でも呑みながら気の合う仲間と語り合うひととき。
そんなひとときも、癒しのひとときですよね。
夢を語り合ったり、冗談を言ったり。
それは、みんなの波動が合っているからです。
そんなひとときに音楽は欠かせません。


今日は久しぶりに海に入ってマーメイドのように泳いだので、この歌がひらめきました。
もちろん歌詞も好きです。


ていうか、私って、すごい単純。笑





12.16.2008

タロット

カードリーディング。

私が最近勉強してるのはタロット。

出会うまで、『占い』だと思っていました。


カードは占いではなく、私たちの心を映し出す鏡。

今の自分の状態をしっかりと把握することで
自分自身の力で、自信を持って
輝かしい未来へ導かれていくことができます。


カードはとっても不思議な存在です。

12.14.2008

すごい!

朝起きると突き抜けるような晴天!

マラソンの間、雨が上がりました!
Yay!!!

テルテル坊主の効果も絶大だなと、ひとりで感激しました。

いえいえ、私の力ではありません。
日本から来ている多くの人のみんなの願いが天に通じたんでしょうね♪


神さまありがとう!!!

12.13.2008

物凄い

雨です。。


今まで溜った毒をすべて洗い流してくれるかのような気持ち良いくらいの豪雨です。
明日のマラソンには止んでくれると良いんだけど。
私のテルテル坊主、効いてくれるかな? 笑


そう。
祈ってるだけじゃ、神さまは願いを叶えてくれないのよね。
魔法をかけたら、そうなる様に自分で努力しないといけないのよね。

魔女のおばあさんも言ってたな。


"魔法を使う前に、その人に基本的な準備が出来ていなければだめね。例えば、ブラッド・ピットのような人と結婚したいって言う女性が良くいるけど、私は、彼みたいな人と結婚するために、あなた自身は何をしているの?って言うの。ヘアメイクもヘアスタイルもファッションもぜんぜん気を遣っていなくって、自分をすてきに見せる努力をしていない人がマジックに頼ろうとしてもうまくいかないわ。自分自身を愛して素敵な出会いのために準備ができていて、それから。まず自分で努力して最後に頼るのが魔法なのよ。"



魔女のおばあさんはクリスタルなどのストーンにも詳しくて、教えてもらったのだけど、
クリスタルも同じことだと思った。

この石を身に付けてれば、"石が守ってくれ!" る。とみんな思い込んでないかしら?
石は私たちに力を貸してくれる存在。
何百億年も大地の中で成長した石には、宇宙のエネルギーが凝縮されているのですもの。

まずは、自分の努力。
存在を信じ心から感謝し行動し、努力する。
すると、目に見えないもの達や石が力をかしてくれる。
それがスピリチュアル。
すべて、自分次第。


おばあさんに魔法の掛け方も教わった。


"誰にでも魔法の力はあるの。そして、誰でも魔法を学ぶことができるのよ。生きている、そのこと自体がマジック。あなたが誰であるか、それもマジック。料理が上手だったり花を育てるのが上手なのも、魔法の力よ。みんな魔法をハリウッド映画のように考えているのね。魔法をかけるためには満月のサイクルの28日かかるのよ。そしてそれが現実になるかどうかは、その人次第なの。魔法は、使った人に3倍になって返ってくるものだから、黒魔術で他人を傷付けたら3倍になって自分に跳ね返ってくるの。"


おばあさんとお話ししていてロミロミの心の在り方と同じだなと思いました。

そして、きのうの満月はセレモニーをして、特別に作ってくれたポーションに月のパワーをチャージしました。

なにはともあれ、また物凄い人と巡り会いました。 笑

12.11.2008

ストーム

今週日曜に行なわれるホノルルマラソンのために日本から多くの方がハワイに来られています。

なのに・・・
昨晩からまたストームが来ていて大荒れのお天気。

ハワイのTVの天気予報はぜんぜん当てにならないの 笑

なので、魔法をかけてテルテル坊主を作ってみました☆
祈りが通じるようにお庭にかけておきます。


本番の日曜には嵐が去って晴れると良いですね♪

12.09.2008

『生き方』

私には師匠と呼べる人が何人もいます。

ロミロミの師匠、サーフィンの師匠、恋愛の師匠、笑いの師匠、人生の師匠...

私にとって人生とは出会いで、人との出会いでその後の人生が大きく変わってくると思っています。

出会いに感謝し大事に思い、今この瞬間をいかに大切に生きるかで自分の夢や目標のゴールに到達出来ると信じています。

今、この家にいるアメリカ人と私も、何かの意味があって出会ったのでしょう。
毎日の生活の中でも、日々学んでいます。


我が家カウチやフロアはなぜかいつも砂だらけで(主にサーフィンのためにビーチに良く行くせいなのですが)

ある日、掃除しても掃除しても、いっこうに砂がなくならない我が家リビングに



"どうしてうちのリビングはいつも砂だらけなのよー!"



と、私が怒ると。
すると、彼は・・・



"だって、ここはハワイなんだから。"




と、ひとこと。


気が抜けましたね。笑



あ、そっか。

(私も含めて)わざわざわざと砂を外から運んで来てるわけでもないし海から帰ってきたらすぐにシャワーも浴びてきれいにしてるじゃない。
彼もきれい好き(むしろ私より掃除上手)だしいつもきれいにしてるじゃない。
それなのに、ちょっとの砂のかけらくらいで怒っるって、私どうかしてるわ。

そうね。
そうよね。笑



ここはハワイ。
いたるところにビーチがあるんだもの。
汚れたらまた掃除したら良いのよね。
そのためにお掃除するんですもの。

日本人のようにフロアに直に座る習慣のない彼らには、
「もともと床は汚いもの」
なのよね。


そっか・・・
見方をちょっと変えたら怒ることのほどでもないわ。
それに、リビングがサンディーになったとしても、
ビーチに行って、体に砂が付いてくる生活が、私は大好きなの!



様々な経験をし、いろいろな感情を体験して、成長していくのです。

怒りの感情はえてして相手に対して発していると思われがちですが、実は自分自身から沸き起こるものなのです。

あらるる感情を体験して成長し、心の中がマイナスの感情よりもポジティブな感情の割り合いが多ければ多いほど幸せです。
人間ですから怒りや悲しみ、不安や恐れなどのマイナスの感情が湧くのも当然。

例えマイナスの感情を一瞬感じても、それを心に留めておくことなく、どうしてそう感じたのかを理解出来、次の瞬間には忘れられていたらまたHappyで、相手との関係も深まります。



彼からは男の生き方の知恵をたくさん見て教わっているように思います。

例えば、海に行く時は板とタオルだけで良いとか。笑
BBQや肉のグリルの仕方や、キャンピングや、大工仕事、体の休め方まで。
ワイルドですが、それが本来の男の姿のような気がします。

今や、彼も生き方の師匠のひとり。?
かも知れません。


先日、大切な友人のご主人がこの一冊の本を送ってくれました。
京セラの会長、稲森和夫さんの著書です。


ロミロミやアロハスピリットを含め、宇宙の真理まで、私がハワイで学んだ生き方の知恵がこの本に集約されているようでした。
今まで私が感じていたように、すべてにおいて境界線は無いんだということもこの本を読んで改めて感じました。


そうそう!
何度も読み返して、自信がまた沸き起こってくるような、今では私のバイブルのような本です。

12.07.2008

遠隔ヒーリング

私たちのスピリットは自由にどこにでも飛んでいくことができます。

世界中どこにでも。
もちろん、遠く離れた日本にも。


ロミロミでも、その方の肉体がこの手の下になくても、その方に繋げてヒーリングを行なうことが出来ます。
石を手の下に置いて行なう方法もありますが、石がなくても意識を繋げることでその方の肉体を手に感じエネルギーを送ることができます。

興味がある方は連絡くださいね。
やってみましょう〜!


私の場合は、孫悟空の金斗雲のような雲みたいなものに乗って行くときもあれば、糸のようなケーブルのような白いひものようなものに引かれて飛んで行く時もあれば、丸いバブルのような大きな風船のような物体の中に入って飛んで行くときもあって、いろいろです。

遠隔ヒーリングで私たちが使うテクニックは、ロミロミに携わっていない人には特殊なことに感じられるかもしれませんが、普段の私たちの生活にも置き換えられるものだと私は思っています。


例えば、日本語で『虫の知らせ』という言葉があるように、私たちの意識が遠く離れた人にも繋がるのです。
自分の意識を強くイメージをして、運や縁を引き寄せることが出来ます。



平たく言うと、そういうことです。


恋人や家族、愛する人が遠く離れていてもスピリットや絆は離れることはないのです。

私も両親や兄弟、日本の友人たちと遠く離れて暮らしていますが、彼らの存在をいつもそばに感じています。


きのうは夢の中でサザンのライブに行って来ました♪
かなり盛り上がりましたよ♪
ただ、ライブ会場は日産スタジアムではなく、何故か東京の自由が丘でしたが。笑

楽しかったです☆

12.05.2008

"I love you"

ブログの配色を(気持ち)クリスマス仕様にしてみました!^^
そしてタイトルも変更しました。
この言葉、今、ハワイでも注目されています。
このお話はまた次回にでも。
さて、今日のお題。


*****



"I love you."


映画などの影響もあって、アメリカ人は割と誰にでもそしてしょっちゅう使うのかと思っていましたが、この言葉は結構決めゼリフなんですよね。

もちろん、初対面で誰にでも言っちゃうカルい人もいるけど、付き合っても、"I love you."ってすぐに言わない人がほとんどのように思います。



私の彼も、知り合った頃、"No sach a things." そんなもの存在しないよ。。と悲しい発言をしてました。

どうして彼がこんな言葉を発したのかは、きっと、彼が今まで育ってきた環境、暮らしてきた周りの環境などの影響だと思うのですが、私はこう考えています。


私たちが人を変えるなんてことは出来ません。
ただ、何か変わるきっかけを与えてあげることは出来ると思います。
そのためには、自分自身がいつも愛で満たされHappyでいられたら、満杯になったコップから水が溢れ出るように周りの人にも分けてあげられると思うのです。

自分が幸せでなければ、周りの人にも愛を分け与えてあげられないのです。

このことは、ロミロミをしていく上でもとても大切で必要なこと。

自分自身がいつも愛で満たされていたら、自分の周りにいる人も自然と伝わって愛に溢れてくるのです。


あんなことを言っていた彼が、


"君と出会ってから僕は変わったように思う。僕は今まで愛を信じていなかったけれど愛するということを君から教わったよ。"



彼がこう言った時、正直、泣きましたね。笑


愛なんてない。

そう言っていた彼から "I love you." と言と言われた時、私の全身は痺れました。

本当に嬉しかったです。



躍起になって人を変えようなんてしなくても、信念を持って、愛をもって接していたら、こうして自然に周りの人も変わるのです。

まずは一番身近にいる人を愛すること。
そうすれば必ず海の波の様に自分自身にも戻ってきて、さらにまた愛で満たされると私は信じています。

12.03.2008

謙虚

自己主張が強いアメリカ人と暮らしていると
自分の意見をきちんとはっきり言うことを
求められる場面もありとても必要だと感じています。


"謙虚さ"という言葉は彼らにはないのか?

と思うことも、多々・・・ 笑 ありますが、
どこの国の何人でも、どんな人でも、
いろいろな考えの人がいて、
いていろいろな価値観を持った人がいて
当然なので、彼と暮らしていて、お互いに
その違いを発見するのが非常におもしろい毎日です。

自分と違うことを非難したり否定するのではなく
まずはすべてを許し受け入れなければ、
彼らとの関係は成り立ちません。


愛の力って、本当にすごいです。

12.01.2008

ホリデーシーズン!

わーーー!
とうとうカレンダーが残り一枚になりましたね〜・・・。

だからかな〜?
ただ疲れただけだと思うんだけど、気分はちょっと・・・。

です。

ま、こんな私でも人間なんでそんな日もあります。
そんな時は、お月さまとお星さまを眺めて、寝て、そして、忘れます。笑


先週のサンクスギビングからホリデーシーズンに入りました!
ターキーにキャセロール、Yamとポテトに、アップルパイとパンプキンパイを焼いて、気が狂うほどめまぐるしく忙しかったです。
サンクスギビングデーとは、収穫祭のことでキリスト教文化での習慣ですが、なんだか日本のお正月みたいです。
各家庭でそれぞれのおせち料理があるように、それぞれの家庭でそれぞれのターキーやポテトの形があって。
そして、パーティーの後はまさに、祭りの後。笑
そこら中に転がってるビールの瓶と缶。
料理の山。



サンクスギビングホリデーの週末が終わり、ホッとする間もなくクリスマスシーズンに突入!

ワーイ!ワーイ!ホリデーシーズン♪

家の周りにクリスマスイルミネーションを付けている家や、ツリーも売り始めています。
こちらの習慣では、クリスマスツリーにはフレッシュのもみの木を使うことがほとんどで、これがまた素晴らしく素敵な香りを家中に運んでくれるのです!
玄関を開けた瞬間に、うわぁ〜〜ぉ♪クリスマス☆ って感じです。
あの香りを嗅ぐとそろそろ今年も終わり・・・クリスマスだな〜って感じます。

香りから感じるのってすごく好きです。
素敵です。


ツリーの飾り付けをするのも、これまた楽しみのひとつ。
友人や家族からのクリスマスカードも飾って、プレゼントを木の根元に置いてね。

西洋のキリスト教文化のひとつの歴史的な習慣ですから、日本のクリスマスの過ごし方とはかなり異なるのですが、共通しているのは愛を感じるひととき、ってことなのかなと思います。

あぁー、早く我が家のクリスマスツリーの写真をUPさせたいのですが準備はこれからですので後ほど。




忙しさにかまけて、気付いたら更新が・・・
滞っていました。スミマセヌ。。